2013年04月29日

鯛一郎君を訪ねて

先日、久しぶりに四国の宇和島に出向いてまいりました。
今回もお目当ては、新鮮な海の幸
日ごろお世話になっている、皆さんに会いに行って参りました。!

ここはうちの一押しの鯛・・鯛一郎君の故郷宇和島です。

早速、日本一のブランド鯛・鯛一郎君のいけすに徳弘水産の徳弘社長と
ここの地形もリアス式で、岸からすぐズドーンと深く鯛の飼育には絶好の場所・・

見てくださいこの海の色!!水深がしっかりあるのと、いけすの大きさ
そして、水流で寄らないようにしっかり四方の網が垂れ下がっていて
飼育環境は天然と同様・・・・・

当然のごとく、色鮮やかな鯛一郎君たちに会えました・・・
この時期天然のタイでも産卵で背の方が少しく泳いでいる時は濃いえんじ色になるのに
ほ~らほら左の鯛一郎君はまさに桜鯛の赤みばっちり・・・

いけすの上で、社長と鯛一郎君談義・・・私嬉しくってこんな鯛創れる人、徳弘さんだけだと思います
一緒に同行した。常務や徳弘社長の奥様はいけすの上で話に花が咲いている私たちに呆れ顔・・・
そうそう徳弘社長が乗っているシートは、紫外線防止シート。私も多くの浜や生産者のいかだを見ましたが
この上に乗れるぐらい、しっかり厚みがありそして張りがすごくある。日々の手間がかかっていることの証ですね

社長サイコ~です。
そんじゃ事務所でもって話しをっと陸に上がりトイレをお借りすれば

なんか貼ってあるぞ・・・・

う~用をたしていいのかどうか胸が熱くなり

手を洗おうとしたらまたまた

おもてなし?こんな言葉ではなくこれが本当の心に真実が付く真心てことですね・・・

翌朝は、うちの出荷を見せていただきまた感動・・・・
どの浜の出荷も、二人ぐらいでやるのが普通ですが
徳弘さんでは、若い衆三人とそれに社長・奥様・娘さんまで手伝いながら
一匹一匹丁寧に扱われて、それに選別をしっかり若手の三人でやられていて
普通は、軍手を付けて魚を扱うのが普通ですが、しっかりゴム手袋でやっている・・・
これだからこそ。日本一の天然を超える養殖になったんだな~と感心・・いや感動しました・・・
今や、全国の浜も磯枯れがひどく、どこの浜もその土地の水産試験場が稚魚や稚貝を放流して
天然の鯛だ・あわびだと言っている時代・・・
餌に時間を惜しまず、そして健康に良いものを開発し、そしてその日々の飼育に最善の注意を払い
出荷の時までもきっちりやられている。このような素晴らしいことを・・あーあ養殖だろう?と
言っていいのだろうか、私はこれこそお客様そして召し上がる方のために最善を尽くせる
海の幸ではないかと思いました
美しい海とそして生産者そして消費者がつながる豊かな日本・・・徳弘の社長の夢・・・
大切な人をもてなす心・・・これこそが良き鯛を創れるのではないでしょうか・・・
徳弘水産の皆様・・・これからも末永くよろしくお願いします。

さ~あうちのお客様のために、また美味しい献立創りますよ~
  


Posted by kijima at 16:00Comments(0)海の幸

2012年07月26日

環境が人を育てる・・

イチローがマリナースからヤンキースに電撃移籍・・
世界が認めたすごい選手

四十近くになっても、チャレンジ精神には本当に尊敬します。
今期イチローさんは、打率二割四五部ぐらいでしたか

あまり野球詳しくないんですけど
世間では、年齢的な限界とか、いろいろ噂はありますが

私、イチローさん移籍して、打率伸びるんじゃないかな~て思うんです。
古巣のマリナースでは、もうやりきった感があったように思いますが
ヤンキースという新たな環境が人を変えていくんじゃないかと思うんです。

高いステージへの環境変化・・・

私も、振り返れば小さな居酒屋からいきなり大型の店舗を創ることによって
色々なことを学ばせてもらいました。
何もかもが、今までのようにはいかず、無我夢中で新たな環境を創り上げることに必死でした。
料理の出る数も、お客様のご来店の様々なニーズも、小さいお店の時とは全然違うんです。

挑戦すること・・・
人は誰でも安定を求めたいと思うものです。
何もしないことは、安定ではないと思います。

出来ればステージの高いことに挑戦して
もっともっと自分を成長させたいと思い続けたいです。

イチローさん、高いステージのご活躍期待していますよ~  


2012年07月09日

村上大祭

先週、木金で新潟に食材の商談に行ってまいりました。

新潟は、今まであまり海の幸では縁がなく
ただ、きじまで扱う日本酒の指導をいろいろして頂いた
分水の”酒ほしの”さんには古くからご縁があり
何とか、新潟で海の幸にもご縁を創りたいと
出かけてまいりました。

特に今回は日本海で上がる
地のふぐを目当てに行きました。

実は、もう一つ楽しみがありまして
新潟の村上市に行けることなんです。
村上市で有名なのは、さけと〆張鶴・・・
もっ、もちろん仕事が優先!!・・・でも蔵で飲めるかな?

なんてわくわくしながら道中進めていくと
町中おまつり一色・・・



知らなかったんですが
新潟では有名な祭り
村上大祭の準備で大賑わい・・・
魚を探して、地方へ行く機会が多いのですが
こちらの祭りも本当に勇壮で、唐津のくんちの様に
おしゃぎりという山車を引きまわしながら
町中を練り歩きます。

訪問の日は、祭りの前日ということで
みんな集まってお払いをしていました。

お会いしたお取引先の、会社の敷地で皆勢揃い

マルト鮮魚の佐藤社長にいろいろお話を聞いて・・・
社長さん・・楽しそうなんです・・

村上市は、なかなか知られてはいないんですが
漆の名産地・・・
このおしゃぎり、よく見ると漆の仕上がりがすごいんです。
すべて本漆を、これでもかと使っていて
黒光りした車輪などは、もう見とれてウットリしてしまう程・・・
古き良き街並みに勇壮に繰り出されるおしゃ切り
良いもの見せてもらいました・・・

今回も、良き人、良き素材に会えて、これが日本大漁物語ですね!

社長・・・〆張鶴おいしかったです。
これからもどうぞよろしくお願いします。  


Posted by kijima at 10:00Comments(0)経験・体験

2012年07月06日

オーガニック

先日、九州の出張の折
一度は行ってみたいと思っていた、
”茅乃や”さんにおじゃましました。

街道沿いから、山道を車で行きますと、
あれれ・・この奥は本当の山道じゃあないの?
と不安が出てきたころに・・・
ありました・・・
まさに里山の茅葺の建物が・・・
川のせせらぎのその奥に素晴らしい佇まいのお店


素晴らしい・・・自然に包まれるように心地よい空間・・

入口には、蹲(つくばい)に見立てた水場に、新鮮野菜・・・

店舗のコンセプトを打ち出しています。・・・・

安全安心、健康志向・・オーガニック
今の外食には大切なキーワード



前菜から八寸・・・
自社農園の野菜で造った創作小鉢



素材によさをアピールする提供・・


山の幸たっぷりの、メインのお鍋料理・・・



〆は、自社農園のオーガニック米で・・・

お昼の時間ではありましたが、個室は予約が必要で、個室料金もかかりますが
都会の喧騒をはなれて、健康に良いものを頂く・・・贅沢ですね~

やはりこれからは、レストラン経営者は、お客様の体に良いものへのこだわりも本当に必要と・・
改めて思いました。いい勉強になりました。



別棟では、料理教室をしておりました。
全国の色々なお店・・・
やはり、しっかりとした物語を持っています。

私たちも、安心安全な、全国の海の幸をこれからも求め続け
日本大漁物語を、もっと楽しいストーリーにしていきます。



  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)経験・体験

2012年07月04日

学ぶ力

入社三年目の平野君です。



今日は、調理師学校に新卒の会社説明会に行くために本部に来ました。

入社のときは、こいつ大丈夫かな~て思っていましたが、
今では、仕事のこと、お客様のこと、自分の考えをちゃんと言える
素晴らしいスタッフに成長しました。

何が大変だった?そしてどのように克服した?
質問攻めにしてみましたが、本当に話す話す・・わくわくです!
自分の体験を素直に話せる・・・自己を開示しているからできるんですね。

人は、自分が認めてもらっているかどうかが、とても気になります。
自分のことを認めてくれている人には、自己を開示して、
いろいろなことを、素直に話せるんですね・・・
自分の成長を確認するには、人ととことん素直に話すことが大切です。

聞く側も、自己開示できる人はどのようにして創られるかを、理解して取り組まなくてはいけませんね!
それは、”とことん聞くこと”話しちゃいけないんだなんて、思われてはだめなんです。

聞いて聞いて、そしてどう思う?どのようにしたらいいと思う・・・
こう聞いていると、その子の目標が知らず知らずに定まってきますね~
そうなんです・・自分でちゃんと目標を決めていけるんです・・・

そして決めた目標に、向かう子たちをしっかり見ててやる・・・
ここもまた聞く・・聞くどうだ~何か問題は~
これで、成功体験を積ませてあげる・・・

この小さな成功体験の積み重ねが、自己開示することにつながり
自発性が生まれてくるのだと思います。

平野君も、大変な思いをした事でしょうけど
”大変なこと=良かったこと”と、自身で思うから

私に話してくれたのだと思います。
平野・・・社長嬉しかったぞ~

もっともっと大きくな~れ!!



  


Posted by kijima at 12:00Comments(0)社員・パートナー

2012年07月03日

取り組んでいくこと

きじまのポン酢
多くのお客様より、ご好評いただいておりますポン酢・・・

かれこれ20年一店舗の時より
店内で、調製を重ねて作り上げた、調味料です。

特に、フグはもちろんのこと、カワハギの肝ポン酢や
かつおのたたき、創業のころは焼き鳥も出していましたので
豚バラを香ばしく焼いて、焼き立てに、きじまポン酢をじゅっとかけて・・・
調製も、昆布の風味にこだわり、鰹節の引き加減、ベースの橙絞り汁にこだわり
歴史を重ねてきました。

今回は、なぜ売らないの、きじま醤油と同じように家庭でも、
というご意見にお応えして
色々産地を回って調べてみたら・・・

出会えたんです・・・


何と、剣先いかで古くからお世話になり、また私の父の故郷九州の唐津の手前
糸島郡・・・
ここは、橙生産有名なんです。

そして何より大切なことは、ここの社長さんが素晴らしい・・・
オーガニックにこだわっているのです。


本当に、大切です。・・・・・
こんなこと、言って頂いたらこちらもうれしくて
店内調整の限界な処を掘り下げて

塩分はどうの、甘味料は天然素材?

”お客様の体にやさしい商品でないと・良い商品ではない”

これをテーマに、まあ時間も忘れて本当にわくわくしました。

ただ大量販売のために、造っていただくのではだめです。
長く、ご指示頂いているお客様の、喜びを一番大切にしたいのです。


これからの外食産業は、手軽さ・安さだけではだめです。
すべての物事にしっかりこだわりを持ち
どこよりもお値打ち感のある商いをしていくことを
改めて感じました。
山口社長ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。


追伸
今年は、橙の収穫・・・農家さんと一緒に参加させてください。
郷に入れば郷に従う、漁師さんとのお付き合いさせていただいた時からの
大切にしてきた、行いですから・・・  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)おもてなし

2012年07月02日

八日目のセミ

八日目のセミ・・・・

七日間でしか生きられないはずのセミが
八日目の朝を迎えて・・・

今、このようなことが、多く起こっているような気がします。

今まで体験もしたことのないようなことが、刻々と迫り
原発問題も、どの決断が正しいのか・・・
政治も、なぜ堂々巡りするのか・・・
日本は一体どこに行くのか・・・
本当に不安がいっぱいですね・・・

しかし視点を変え、昭和からの経済成長時代はと考えれば
想像もしなかった、素晴らしい技術や製品・仕組みを
世界に先駆けて、いっぱい創造してきたのも
この国の素晴らしいところだと思います。
体験経験もないところから、新しいものを創り上げた日本・・・

多分、今の時代は、余裕があるから考えすぎるのではないでしょうか。
何もなかったあの頃
弊社も、戸塚の小さな居酒屋の頃は、ただただ必死でいました。
お客様に少しでもいい商品を、良いサービスをと
ただただ一生懸命に取り組んできました。

いつも不安でした。いつもこれでいいのかと行動していました。
今、多くのお客様に支えられていることに
少し余裕が出てしまっているのかもしれません。

成長時も、閉塞時も、今までになかったことを考え
少しでも良くしようとする努力が、本来ではないかと思います。

原発が必要ではなくて、電気が必要なんですね・・・
政治家が必要じゃなくて、良い国になることが必要なんです。

私も、もう一度、良い店を創る・良い社員を育てるという視点から
お客様に、良いお店と言って頂く、社員から良い会社と思ってもらう
そのような視点を大切にがんばます。

こう考えると、またわくわくし始めました・・・
皆さんよろしくお願いします・・・・  


2012年06月18日

高値の華・・・でも食べたい

梅雨時は・・嫌い・・・
なんて、みんなが言葉に出すほど
日本の梅雨の、じめじめさは不快なものです。
でもこの季節、違った角度から見たら結構いいかもしれない・・・

紫陽花が咲き誇り・雨露にさらされた木々や葉の美しさ
これから来るであろう、夏への期待・・・・

そうです、夏といえば”うなぎ”・・・

私は、たまにうなぎを食べに、静岡三島に車を向けます。


屋号は、”うなよし”さん
いつ行っても満員で、週末は行列ができるほど
で、この間もちょっと寄っていつものやつ



上のうな重・・・・
これこれ本当においしいんです。
焼き加減といい
たれの味といい
最高です・・・

ただちょっつとビックリしたことが
3,4か月前までは、確か三千ちょっとのお代が
こっ、これは何と4千円以上に

この頃、うなぎ高騰のニュースは聞いていましたけど。
私も飲食経営者ですが、実際このような値段になるとは・・・・
お店の方に聞いてみると

うなぎが高値なのと同時に、品物も薄くなっちゃって
うち夜営業を今やれてないんです。
えっ営業時短ですか・・・・
わたしもうびっくり・・・ここまでかーって思いました。

毎日食べるものではないが、
日本人としてたまの贅沢のひととき
この頃デフレですと言って久しいですが、
うなぎだけではなく、いろいろな食材、(それも日本人がご馳走にしていた)が
じわじわと値段が上がっています。
やはり中国の胃袋に収まっているのかな~
世界規模でみても食品が取り合いになっていますぞ~

頑張れニッポン!!  


2012年06月16日

家族が人を育てる

どうですこの嬉しそうなこと!・・・


うお三昧の風間君です。・・・
二人目のお子さんが、授かったそうで
その報告に来てくれました。
実にこのような報告はうれしいものです。・・・

風間君は、今すごく成長しているのです。
奥さんもとても素晴らしい女性で
結婚報告の時などは、
おい風間君、奥さんの方がしっかりしていて
おまえ幸せにできるのか~・・・なんて・・・


とんだ心配でした・・・
風間君は、持ち前の誠実さと根性があり
壁にぶち当たっても、見事に打ち破り
今では、弊社の衛生責任者リーダーとして
頼もしく頑張っています。
頼りないな~なんて心配していたのがうそみたいで
風間君を今見ていると、未来の成長した姿が
想像できます。・・・・
優子さんのサポートが何よりも力になったと思いますよ~
さよちゃん、妹かな~弟かな~楽しみだね~

人の成長は、自分自身の頑張りも大切ですが
周りの支えが人をやる気にさせるとつくづく思います。
支えあう仲間たちがいる会社
 みんな~最高!!・・・・  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)社員・パートナー

2012年06月14日

なじみのお店

九州に行くと必ず行くお店



中洲川端の商店街の端っこ
せいもん払い・・・・
ここは九州の美味いものがぎっしり・・こんな店がしたいっていつも思う



今日は、勉強のため佐藤部長と・・・
刺し盛は昔の仕事がクルマエビに漂う絶品ぞろえ!



クエ刺しも脂がのってうっ美味い!



九州ならではの魚たち


実は九州は、肉も絶品!!
ネタケースに並ぶ品物はどれもご当地名産品で上質
シジミも特大・のど黒・毛ガニまでご当地以外の品物も上質な素材がずらーり



大発見は、勝沼醸造のワイン・・・
このワイン、日本食特にワサビや醤油の味付けによく合うようにと造られている!
むむっ・・・本当によく合いました。
さっつそく帰ってうちの店でも・・・

これ何か知ってますか?



この料理名・・・さあなんでしょう?

答えは・・あぶってかも・・面白いでしょ・・・
実はこれがまた九州来たな~て思えるメニューで
塩焼きの香ばしさがワインに合いました。

もう一つ・・必ず頼むのは



うねの和え物・・・・
クジラ料理です・・・
これもまた、飲まれる方には最高な逸品です・・・

是非!!博多にお立ち寄りのときは
一度暖簾をくぐってみてください。・・・
美味い九州に出会えますよ・・・・


  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)海の幸

2012年06月12日

惚れ込んだこの海の幸

これからが、本番
九州 呼子 剣先いか


このイカを求めて、20数年前に父の田舎の唐津へ行きました。
三年の試行錯誤の結果、関東に活けいか輸送を成功させました。
今思えば無謀な挑戦・・・
何匹のイカを殺したでしょうか・・・
戸塚でただ一軒のお店の店主が
活魚車造って、難しい活けいか輸送などとは・・・今考えると苦笑い・・

このイカは、5月ごろからが最盛期で、この季節のを夏イカまたは夏ブドウいかと呼び
とても身に甘さがあり素晴らしいイカです。
福井の方では白いかなどと呼ばれて
大きいものとなると、北陸金沢あたりでは
昔は、鮮魚でも高値が出るぐらい高級でした。

今でも初めて戸塚のお客様が召し上がって・・美味い!って喜んでくれたのを
覚えているぐらい、うれしいものでした。
きじまには、呼子や山口角島方面の釣りものが入ってきます。

私の大切なパートナーの皆さんが、名古屋あたりまで運んでくれるのを
自社活魚車で、取に行っています。まさに活けいかリレーです。



私は、呼子に行くと本当に楽しく過ごせます。
志同じく、うまい九州の魚を
お客様に届けようとする、熱い情熱が皆から伝わるからです。
話し始めるともう止まりません。色々な魚の情報が聞けて
本当に楽しいんです。



大内社長・桑原社長・私たちの魚の先生・・・栄福丸・青木代表そして
おやじの背中を見ておやじの後を継ぐ栄福丸・正剛さん
皆同じ志・熱い情熱の持ち主!・・私の大切な人たちです。
いつも本当にありがとうございます。  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)海の幸

2012年06月10日

笑顔の大切さ

笑顔のサービス
基本中の基本ですが
今日は、お客様に伝える笑顔でなくて
社員たちの笑顔をご紹介します。



この笑顔・・・・これ笑っているんです。
本陣の、手塚料理長!
私たちから見れば、この笑顔でもすごいことなんです。
入社当時は、手塚って笑っているところある?・・・
な~んて言われていて、私なんか手塚が笑ったところをシャッターに収めたら
懸賞金を出すぞ・・・なんて・・・悪い社長です・・・

でもこの頃笑顔がとてもいいんです。
スタッフから慕われ、よく話を聞き、サポートすることが
とても良く出来て、成長したんです。
人は、人と純粋にかかわることが出来てくると
自己開示して、どんどんその人の良さが出てきます。
私はこの子の成長を、とても喜び大切にしています。
もっともっと、素晴らしく成長してもらいたい!
手塚料理長・・身体に気おつけてくださいね~

もう一つの笑顔・・・・


この笑顔は、私にいろいろ突っ込まれている時の
おとぼけ笑顔です・・・・
うお三昧の多田君です。
私の弟みたいな子なんで
親御さんに代わって、いろいろ突っ込みを入れているところです。
出社の時の髪がぼさぼさですとか
ワイシャツをもっと気にしなさいとか・・・
自分をきれいに見せることも、社会人では本当に大切ですから・・・
あーだコーダと、話していると
助け舟が出てきます・・・・いいタイミングです・・・



これこの笑顔、これが純粋な多田君の笑顔です。
ねっ良いでしょう・・・ちゃんとすれば素晴らしいんです
人に認められて、うれしく思い、人とは成長します。・・・・
いつも厳しく言いますが、叱るは愛情・怒るは感情!!

うちの社員に、私は感情むき出しに怒ることはしません。
だってみんな、社長社長って、慕ってくるのですから
本当にかわいいんです。・・・
みんな自分の人生しっかり磨きをかけて
素晴らしいものにしようぜ~・・・

  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)社員・パートナー

2012年06月08日

たまには視点を変える大切さ

私はいつも、当然のことながら
日本料理、特に海鮮の素材や
お店に興味があって
勉強のために、いろいろとお店などを見て歩きます。

この頃は、業種を問わずいろいろ見歩くのが楽しみになってきました。



お気に入りは、銀座三越6階デビットマイヤーズ
クロックマダム・・・・
今まで、洋食は食べることはあってもそれは楽しむだけ。
このメニュー意外と奥が深い・・・
スモークしたロースハムが本当に香ばしく
たっぷりと溶けたチーズによく合う・・
チーズのとろっととろける濃厚さを
引き出す卵焼き・・

黄身のトロけるような濃厚さが、とてもチーズにあいます。
ワンプレート商品でもすごくご馳走感があり
非常においしいです。
普段和食の繊細さや食べ合わせを色々と考えていますが
このような料理にも、しっかり物語があり
濃いめのコーヒーによく合います。

この日午後は、銀座並木通りのすし鰤門(しもん)さん
何気なく出される寿司ガリもちょっと変わっていていい・・・



これ、良いんです。
普通ガリといえば、薄くスライスしたものがほとんど。
ここのガリは、サイコロに切っていて
しゃきしゃきと歯ごたえがよく、口の中に程よく甘酢が広がります。
私はすぐお変わりしてしまいます。

それぞれの献立・メニューにはいろいろ物語があります。
前記の、クロックマダムは、目玉焼きをとればクロックムッシュといい
フランスの伝統的なトーストの料理です。
あー美味しかった。楽しかったという食の体験も
こだわりや、工夫がわかるともっと豊かになりますね。
ふと視点を変えて、楽しむと
新しい何かが生まれてくるんです。・・・
  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)経験・体験

2012年06月07日

大切な思い

先日、九州方面へ出張に行ってきました。
私たち、日本大漁物語きじまでは
九州のお取引先が非常に多いんです。
その中でも、今回は食品工場に視察・商品製造試作のために
おじゃましました。

お付き合いの工場視察を兼ねて、前々からトライしてみたかった。
大鍋での、うちのクリーミゴマ豆腐を作ってみました。
長年連れ添っている、佐藤調理部長が真剣なまなざしで
作っています。
いつも店内では、スタッフが約一時間火にかけた鍋の中を
大きなひしゃくで練り上げています。
お客様にも大変好評なゴマ豆腐のため
もっとおいしくなるには・・・と
一度この練り上げ機を使ってみたくて
工場長に頼んで試作してみました。
大量に、火加減、練加減が均一ならば
もっとまろやかになるはず・・・
この思いで、私と佐藤はずーと釜をながめていました。
強火のタイミング、中火・弱火と
試行錯誤で、奮闘です。・・・
でも私も佐藤も心は一つ
お客様の、”美味しい!”が頂きたくて・・・

また、このような食品工場に来たときは
必ず、衛生管理の仕方も学んできます。
美味しいものを出すこと・良いサービスをすることが
おもてなしで一番大切ですが、
お客様の健康や安全を考えるのも
とても大切なおもてなしです。
他社の取り組みを見させていただいて
自店の参考になることがいっぱいあります。
美味しさ・楽しさ・安心安全は
大切なおもてなし・・お客様への思いなんです。  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)おもてなし

2012年06月02日

宇宙から来た可愛い小悪魔たち

先日、23年度入社の皆と、懇親会をしました。
皆、一年数か月が過ぎ、頑張りぬいた
私の娘・や息子です。


この子達とてもかわいいんです。


たまに宇宙から来たような変な顔をして私を笑わせるんです。
ほとんどが、高校卒業なんです。

本来は、高卒ですと、社会に出てお給料もらうと
遊びの方が盛んになってしまう子がいるのですが
この子達は、よく頑張ってくれました。

一年も過ぎると、各々に目標や課題設定がされてきます。
出来ている子、できていない子、それぞれにしっかり面談して
サポートをしていますが、同期同士のこのような時間も
とても大切なのです。
会社が、同期の集まりを率先して作って行かなくてはと思っています。
みんなとても楽しそうです。
私も本当に楽しかった~

人は、悩んで失敗して成長するものです。
聞いてあげる空間を、大切にしなくてはいけません。

早々、松舟君が最後にとても良いことを言ってくれました。
私たちは、今までは受け身でした。
これからは自分たちで率先して
色々取り組んでいきたい!
そのためには同期とこうしてたまに会って
色々話して前に進んでいきたい!

ん~松ーかっこよかったぞ!
大きく伸びろ~
我が社の期待の新人君・・・・  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)社員・パートナー

2012年05月31日

素敵な笑顔

笑顔がいいんです。



東戸塚店の、小手君です。
ハワイに新婚旅行に行った報告に来ました。
嬉しそうなんです。話していてすごっく伝わります。
私もすごくうれしくなりました。
日々仕事に追われて、頑張っている社員が
お休みで楽しい体験をしてきたなんて聞くと
こっちもうれしくなるのです。
昔は社員をろくに休ませられなかったことがあるので、
休みも大切な、前へ進む源泉ですよね!
お休みを協力してくれた社員の皆にもありがとう!
小手君、来年も頑張って奥さんとまたいい旅行をしてくださいね!

  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)社員・パートナー

2012年05月29日

事業進捗会議

我が社では、月に一度
社外ブレーンと事業の進捗・課題設定を話し合う
会議があり、いろいろと取り組みなどを決めていきます。

社の幹部がそろって出席しています。
この頃変なんです・・・
何かやつら楽しそうなんです・・・
もちろん、皆やることは山の様なのに・・
楽しそうなんです。・・・・
私が、始終会議に参加しなくなったから・・・
いやいや、私がいなくなっても昨年までは厳しい顔や黙ってばかりと
報告を受けていましたけど・・・・何か楽しそうなんです・・・

実は原因はこの方なんです。
誰かと申せば、うちの大事な社外ブレイン・・二杉先生なんです・・
船井総研のコンサルタントさんなんです。
もうかれこれ二年のお付き合いなんです。
コンサルタント・・・私、あまりピンとこないタイプで
これやったらとか、ここがどうしたからとか・・
言うばっかりの方が多いんですが・・・・
この方は違うんです。・・・
自己開示してくれるのです。
本音なんです・・自分の悩み・家族のこと・部下のこといろいろ
幹部たちに話してくれるのです・・・同じ目線で
だから皆も、家族の様に・・良き兄さんの様に接することができるんです。
凄いこの縁、宝だと思うんです。
出会った時に、先生まずゆっくりやりましょう
三年ぐらいは、ゆっくりと・・・
私、石の上にも三年という言葉が好きなんで
ついつい一つの単位として使ってしまいます。
長く事業をしていますと、特に人との縁は
三年ぐらいから、分かり合えていくもんだと思うんです。
もちろん仕事ですから、結果を出すためにはスピードも大切ですし
期限を区切って行うことや、ここまで成長したらこのポジションなどと
時間を待てない時代でもあるとは思います。
しかしここが私、違うと思うんです。
何事も、人同士の信頼がないと、素晴らしい考えや、行動が素直に落ちないんです。
自らが、やろうとする自発性が大切なんです。
やってみようよ、君の考えが素晴らしいものだから・・一緒にやろう・・・
この信頼を育む環境や、期間がとても大切です。
うちの皆は、この信頼を創ることがとても好きな人がいっぱいいるんです。
大切な仲間が、信頼してこそ
お客様に楽しんで頂く環境も出来ていくと思うんです。
ね!二杉さん・・・・  


Posted by kijima at 08:00Comments(1)会社

2012年05月27日

いつも教わる大切な友

こんにちは!
やってきました。藤代商店の中野の兄貴!

おー今三時過ぎ・・・・またとれたて野菜とその物語を手土産にニコニコと
案の定・・手にはきゅうりと・なすび!


社長!ま、まずかぶりついてーってまがったきゅうりを差し出して・・
んじゃま~って一口がぶり!!



さすが兄貴~ これがまた美味い!
何が美味いって、まずみずみずしさがこの上なく
皮の苦みがない! そしてやわらかい。しなびているんではありませんよー
ポキって音がするぐらい鮮度がいい
何でそーなのって聞くと、ニヤ!と笑って、待ってましたと顔がほころび
これは、自根きゅうりなんです。
きゅうりって~奴は、ふつうはかぼちゃの苗に添え木して育てるのが、今の一般的なやり方。
このやり方だと、病気に強く、一本の苗で多く取れるので効率がいいんです。
で、この自根きゅうりはっていうと、まさしく自分の根っこで育つやつ!
数は少なく、病気に弱く形状も悪い・・しかしきゅうり本来の美味さがある!
形は悪いが、これが本物。・・・でぬかみそって言ってたじゃないですか~
これだったらって・・漬けてきましたよ~って


うんじゃま~って再びがぶり・・・
これこれこうゆうのお客様に食べていただきたい奴・・・
いーじゃん中野さん・・・・・でしょって・・
社長、俺ぬかみそ漬けようかねーって・・うんうん造っちゃってください美味しい奴
でね、そう考えたらぬかみそっていや・・・なすでしょ・・


これがまたいいんですよ・・ここん家の
小机の神本さんのなす。この方はなすの名人・・・
この露地ものが最高!!
なすは風に弱いので、ほとんどハウスもの
でも日光を浴びなくては、果肉が育たない・・・
このなすで、ぬかみそは美味しいですよ~
で今年の夏は、このなすで社長献立何か考えて~やりましょうよ
この大きさなら泉州ナスみたいに果肉が美味しそうで、何か焚物ができそうですね
とまあ、こんな話を、男同士でニコニコ笑いながら社長室で・・・
傍から見たら不気味な光景・・
いつもいつも、いろいろな畑の話
本当に勉強になります。
中野の兄貴ありがとうございます。

追伸・・・
そういえば、 きゅうりの先に花がついているやつ
久しぶりに見た気がする・・・

野菜も良いな!”
  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)

2012年05月25日

今年も期待大のもの

やっと今年も、殻付きうにの登場です
試験潜水をして先日品物の確認のため
青森の浜から送られてきました。
結果は・・・絶品です。


いつものように大粒で、割ったら身が飛び出すようなしっかりとした実入り・・・
じゃあお待ちかねの恒例の海幸ファンクラブ会員様の特別メニューの企画へと・・・



料理部長の佐藤も気合が入っています。
撮影が順調に進みました。
いよいよ六月の第二週ぐらいに、おハガキが届くと思います。
良い商品が出来上がると、本当にうれしく思います。

もう三十年、私が商品をどこからともなく持ってきて
おーい佐藤部長こんな感じで、このぐらいのボリュームでというと
はいはいと、サクサク献立を企画してくれます。
頼もしいきじまの料理の歴史物語を創ってきた大切な仲間です。

そしてもう一人。
この商品をシッカリお客様まで届けるための総司令役が
堀越統括です・・・
お客様の期待を裏切ることのないように
調理場の段取り、おもてなしの教育
このお料理の思いを、お客様に届けるための
細かな手順の指示など・・・
今年も、美味しい殻付きうにを合言葉に
撮影後も二人で真剣に話していました。

この二人がきじまを創ってきました。三十年の付き合いです。
この者たちと小さな焼き鳥屋から、居酒屋・海鮮料理屋と
本当に歴史を創ってきました。
本当に、きじまのすべてを知っている二人です。

店が、小さい時からこんな風にしたらお客様は喜ぶよな~
これだったら、お客様もびっくりするんじゃないかって
そんな会話をしながら、つらい時でも明るく元気な
本当に大切な仲間です。
今回も、本当に良いお膳ができたね~



君たちの頑張る姿勢でどれだけ私は力をもらったか・・・
これからも体に気おつけて
良いお店にしようねー

ね!さとぱん・つねさん・・・  


Posted by kijima at 08:00Comments(0)おもてなし

2012年05月23日

今のび盛りのやつ

うちのスタッフは、本当によく働いてくれます。
もちろんそれは、自分のためでなければなりません。
会社のため、お客様のためは仕事の目的ではあっても
自分自身の、豊かさのための実感が、何より大切だと思うのです。

自分の人生をより豊かにするためには
仕事を通して、いろんなことを学ばなければなりません。

人生仕事だけではないよ~・・
確かに仕事だけでは、豊かにすることはできません。
じゃあなぜ仕事?が。・・・
仕事とは、目的や目標から、しっかりと結果を創らなければならないからです。
人生が、豊かになるためには、経験や体験をたくさんして
自分の求めることをやり遂げること
こうしたいよな~ あんな風になりたいな~・・
ただ望んでいるだけでは、何も豊かになりません。

仕事とは、望んだ結果を得る習慣を養うことなのだと、私は思います。
私も今まで、多くのスタッフたちに、やればできる!
人は必ず素晴らしい才能を持っているものだと
やり遂げる習慣を、大切に育んできました。
そして何人も、気付き成長し、
お客様満足、仲間の成長を助け合う、素晴らしいスタッフに育ってくれました。

その中で、今本当にうれしく思っているのは、小泉君

頑張る子なんです!!

入社した時は、なんだこのちび黒サンボ・・・
色は黒く、私が、ここのイワシが美味しいよって言ったら
その横で、イワシは相模湾がうめーぜ!
などと、反抗したような態度をとっていました。
しかし違うんです。私が寄り添ってなかったための寂しさが故なんです。
人に認めてもらいたければ、自分がまず人を認めなくてはいけません。
人に思いを分かってもらいたい。人はみんなそうなんです。
小泉君は、まじめで正義感があるな~と思いはじめ
私が食事などを誘うようになって
いろいろ話を聞くと、本当に賢いんです。
人を、大切に、仲間を大切に、すぐ感情を表に出すことなく
いつも元気で、部下の話をよく聞く、良い兄さんなんです。
今では多くの社員が、慕ってきて、本当に成長したな~て思います。
僕も、彼にはいろい学ばさせてさせてもらいました。
彼は今年、ようやく素晴らしい伴侶に巡り合えてゴールです。

なあ小泉・・・すごく頑張っているけど
仕事ばかりではなく、彼女との時間を大切にしてくれよ・・・
マレッジブルーなんて言葉があるが、
自分にとって必要なことが仕事であるのと同時に
彼女にとっても、とても大事な人が君だからね~
自分の人生、大切なものをいっぱい創りだしていこうぜ~。
いつもありがとう。  


Posted by kijima at 08:00Comments(1)社員・パートナー